妙高で野菜と遊ぶ

ページ

  • ホーム

2012年5月16日水曜日

ウラシマソウ

畑脇の草むらで毎年咲いてくれます。

花としてはあまり綺麗とは言えませんがユニークな形・色です。


投稿者 taka 時刻: 21:57
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2016 (11)
    • ►  9月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
  • ►  2015 (8)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
  • ►  2014 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (18)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2012 (47)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ▼  5月 (12)
      • 暖地さくらんぼ
      • 畑にサワガニが !
      • スズメのヒナが孵化
      • レタスを植付け
      • 野菜のアブラムシ予防
      • ウラシマソウ
      • パイナップルを植えました
      • フジの花が満開
      • ブルーベリーが開花
      • 越冬野菜 トウナ(五月菜)その2
      • 百匁柿の接ぎ木
      • 山菜 ノビル
    • ►  4月 (9)
「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.