ページ

2012年12月25日火曜日

今日のスズメ

餌を与え始めてから約2週間が経ちました。
初日は4羽だったのに徐々に増えて今日は17羽です。
家族・親戚・友達を連れて来ているのかな?




















こんな餌です。


























袋の中身です。


















2012年12月14日金曜日

スズメの餌付け


毎年冬の積雪がある期間だけスズメに餌を与えています。

今年も数日前の降雪で積雪が40㎝になりました。

一昨日、数羽のスズメが家の前の電線に止まっていました。
口笛を吹いたらすぐに寄ってきたので昨冬も餌を食べに来ていたスズメなのが分かりました。

9か月間も餌を貰ってなかったのに我が家で口笛が聞こえたら餌が貰えることを覚えてくれて
いました。

朝は呼ばなくても玄関の手すりや窓のベランダに止まって餌を催促します。
昼間は何処かへ遊びに行ってお腹が空くと戻ってきて家の前の木の枝に止まっていますが、
姿が見えなくても口笛で呼ぶと何処からともなく集まってきます。

これから積雪量が多くなりますので雪が消えて野山で自由に餌が取れるようになる3月末ころ
まで毎日餌を与えます。
今日は14羽でしたが徐々に増えて数えられないほど集まってくるようになります。

餌はホームセンターで売っているカナリヤなどの小鳥用の餌です。

雪が積もって畑仕事も無くなったのでスズメと遊んでいます。


2012年12月2日日曜日

雪下野菜

家の窓から見た今朝の妙高山です。

昨日の朝から降り始めた初雪が24時間で40㎝も積って採り残した野菜は全て雪に埋もれ
てしまいました。

秋冬野菜は雪下で甘味が増して一段と美味しくなりますが、大根とカブが凍みていなければ
いいのですが・・・。
明日、雪を掘って白菜、大根、カブを収穫してみます。